大阪,府立,勝山,高校,勝高,フォークソング,部,クラブ,OB,卒業生,会,同窓会,同期,先輩,後輩, 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



OB会を開催したのが2011年6月4日。
それから半年余り経た、11月26日(土)18時から・・・・・・。
23期福山さんの発案で、22期~26期の準OB会が、地下鉄「本町」駅近くの「カフェ・グラッソ」で開催されました。

前回のOB会の二次会で自然発生的に始まった「フォークソングパーティ」の第2弾という趣旨の開催です。
半年ぶりの再会に皆、喜びを分かち合いました。
しかも今回は前回、心ならずも参加できなかった22期のOBお二人も参加してくださいました。

実はこのパーティに先立ち、14時くらいには、やはり6月のOB会に参加できなかった23期の女性OBが会場に遊びに来てくださいました。申し遅れてすみません。

さてさて、18時からの第二次補正OB会・・・・・いったいどんな展開を見せましたのやら・・・。

それは次回の講釈にて!
PR


【あっという間の時間でした。】
11/26の歌声パーティに参加しました。
開始時間に少し遅れてしまいましたが、1次会の21:00まで、さらに23:00までの2次会まで、あっという間の時間でした。
同期の谷村、氏田両氏とも卒業以来の再会です。
また2次会開始時からは、21期の4人がサプライズ参加されました。山縣さんを除く3人とも、卒業以来の再会でした。
今回発案~実施をいただいた、23期福山君ありがとうございました。めちゃくちゃ楽しかったです。
【Re: 谷口さんありがとうございました!】
谷口様

昨日はわざわざ大阪までお越しくださりありがとうございました!
ご同期の谷村さん、氏田さん・・・さらに21期生の皆さんとも再会され私もうれしゅうございました。
しかもちゃんとギターを練習なさってきているとは!
驚くとともに敬意を表します。

私への感謝状にご署名くださり、また過分なご支援まで頂戴して恐縮です。

素敵な時間を演出してくださった福山さんにも感謝です!
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
26期部長岩鶴
HP:
性別:
男性
職業:
幹事
趣味:
OB会開催
自己紹介:
大阪府立,勝山,高校,フォーク,ソング,部,クラブ,OB,会,同窓会
[01/19 武藤 昇]
[10/27 福山隆司]
[06/17 山縣慎司]
[06/02 伊福部 茂]
[04/15 伊福部 茂]
[01/05 山縣慎司]
[11/26 芳本 博昭]
[11/24 芳本 博昭]
[10/28 山縣慎司]
[10/28 澤田 幸子]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31