大阪,府立,勝山,高校,勝高,フォークソング,部,クラブ,OB,卒業生,会,同窓会,同期,先輩,後輩, 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「勝山には生徒専用のスクールバスがあるんや」

中学の担任のその一言で、私はまるでアメリカの高校生になる気分でした。
ほら、よく映画でアメリカの子供たちが黄色いバスに乗って登下校している、あのシーンを思ったのです。こんな感じですね?

(ウィキペディアより拝借)


私は高校入学後、わくわくしながら「動物園前」にあるバス停に向かいました。
話は前後しますが、そのバス停はその後、「フェスティバルゲート」という静かな遊園地になり、今は下記のようになっています。寂しい風景です。



真中に「あべのハルカス」が見えています。
左の大きな建物は温泉施設の「スパワールド」です。
真ん中より少し右に木が1本立っていますが、ちょうどあのあたりが当時のバス停でした。

さて、話を過去に戻しましょう。
バス停は勝高生とおぼしき男女の生徒でごった返していました。

「おいおい、こんなにたくさんの学生が乗れるんか?」

と私がつぶやくと、おそらく上級生でしょう。

「大丈夫や、何台も来るから」

と教えてくれました。
すると、「八尾市役所前」と表示したこんな市バスが来たではありませんか。



私は「勝山高校」と書かれた黄色いスクールバスに乗らねばならないので、「八尾市役所」に行く市バスには乗りません。
しかし、勝高生とおぼしき連中は皆、その市バスに押し合いへし合いしながら乗り込みます。
バスが去ると、また勝高生が増えてきました。
やがて「浪花学園前」という表示の同じような市バスが来ます。



これも私の乗るスクールバスではありません。私の乗るバスは濃い黄色のはずです。

「浪花学園? いろんな学校があるもんやなぁ」

と感心していると、

「お前、勝高やろ? 早よ乗れ!」

と偉そうに言う者がいます。先輩なのでしょうか?
促されて私も乗りましたが、どうしても解せません。

「あの、乗りはしましたけど、僕、勝山高校の黄色いスクールバスに乗るんですけど」
「これがそれや」
「はぁ?!」
「市バスが臨時バスを毎朝出すんや。これからは八尾市役所前か浪花学園前いうバスに乗れよ」

と、教えてくれました。
「浪花学園」というのは勝山高校の通称あるいは別名なのでしょうか?
今もその謎は解けていません。
それに、担任は確かに「黄色い専用スクールバス」と私に言っていました。
でも、詐欺で訴えても、たぶんもう時効なんでしょうねぇ…。

市バスの臨時かぁ…
懐かしいなぁ~~~。

ロート製薬を過ぎたところで、まるで「スキーの滑降」みたいにバスがジャンプするのも楽しかったなぁ~。朝からジェットコースターに乗っているみたいでテンションがあがりました。
バスの運転手さんもそれがわかっているのでジャンプ前には加速していましたね(笑)

それにしても…田舎でしたなぁ…。
田んぼ、倉庫…そして……牧場…。


※昼間に出会った懐かしいカラーのバス
   



PR


【タクシー】
僕らの時代は臨時バスがないので、
普通のバスで通学していました。

本当に多くの人が乗るので、時々気持ちが悪くなりましたね。

雨の日、バス停で何人か集まってタクシーで行ったこともありますよ。

生意気!
【Re:タクシー】
山縣 様
コメントをお寄せくださりありがとうございます。

山縣さんは現在の校舎の一期生ですからまだ学生数もそれほどではなかったのでしょうね。
私の期では確か10クラスあったので、400人くらいいたのでしょう。
臨時バスも混んでいましたし、ルートも臨時バス以外に「八尾市役所前」行きと「生野車庫前」行きの2ルートがありました。
さすがにタクシーで行くというセレブな行為はありませんでした(笑)

現在の地下鉄千日前線が延伸されたのは私の卒業後で、32、33期生のころではなかったでしょうか?

>僕らの時代は臨時バスがないので、
>普通のバスで通学していました。
>
>本当に多くの人が乗るので、時々気持ちが悪くなりましたね。
>
>雨の日、バス停で何人か集まってタクシーで行ったこともありますよ。
>
>生意気!
>
【400人・・・】
生徒数は1学年400人で同じです。
ただしクラス数は8クラス。

1クラス50人で8クラス、で400人。
男子が250人で、女子が150人。

クラスは男女25人ずつの同数。

んっ?

そうです、1組から6組まではそうなんです。
で、女子はそこで人数が足りなくなります。

という事で、7組と8組は男ばかり50人。
何ともむさくるしいクラスです(笑)


で、で、で・・・・
僕は7組!!!!!!!

そして、そこにいたのが入江、大石、山本達です。
今、大阪でナレーターなどをしていて、
でっかいプロダクションや、ナレーター育成のアカデミーを
主催している片山光男も同じクラスでした。

う~ん、やはりむさくるしい!!!(笑)



【Re:400人・・・】
山縣 様

いま名簿で調べましたら、21期生は380人くらいで、私のいた26期は480人弱でした。
とすると私の期でも1クラス48人くらいいたのですね!
混んでいますね~。
ぜんぜん覚えていません(笑)
【えっ?】
480人?
それはまた、ずいぶん取ったものですね。

定員が増えたのですかね?

そりゃ、部屋を改造して教室にするはずだわなあ(笑)

【Re:えっ?】
山縣様

そうなんです。
あの頃は生徒が多かったですね~。

来年度は240名の募集だそうですよ。
私たちのころの半分!!
クラス数も5~6クラスなんでしょう。
静かな学校です…。
少子化というのが実感されますね!

食堂も営業していないようですし…さみしい話ばっかりですね…。
【食道~!】
1昨年の秋、いや、その前年かな?
岩鶴永久名誉幹事長が撮影に行ってくれた、巽の校舎。
思い出深い場所が多かったのですが、その中でも食堂が懐かしかったですね。

在学中、よくきつねうどんとカレーライスを食べました。
いくらだったかな?

二つで100円もしなかったような気がしますが、
45,6年前の事を覚えている方、教えて下さい。
【しかし・・・】
食道?

間違いなく、食堂の間違いですね?

ああ、歳は取りたくないものです。

えっ、歳のせいじゃない?
単におっちょこちょいなだけ?

う~ん、そうかもしれないですね(笑)
【Re:しかし・・・】
山縣 様

コメントをお寄せくださりありがとうございます。

勝高の食堂は学生にとっては最も思い出深い場所ですね!
かつて生徒たちでごった返していました。
確かに料金も安く、ありがたかったことです。
でも、いくらだったのか全然覚えていません。
でも、私が教員として勝高にもどったとき、今から35年前ですが、「定食」が140円だったような記憶があります。

あ~~次は「食堂」ネタで記事をアップしましょうか?
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
26期部長岩鶴
HP:
性別:
男性
職業:
幹事
趣味:
OB会開催
自己紹介:
大阪府立,勝山,高校,フォーク,ソング,部,クラブ,OB,会,同窓会
[01/19 武藤 昇]
[10/27 福山隆司]
[06/17 山縣慎司]
[06/02 伊福部 茂]
[04/15 伊福部 茂]
[01/05 山縣慎司]
[11/26 芳本 博昭]
[11/24 芳本 博昭]
[10/28 山縣慎司]
[10/28 澤田 幸子]
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31