大阪,府立,勝山,高校,勝高,フォークソング,部,クラブ,OB,卒業生,会,同窓会,同期,先輩,後輩, 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2012年2月2日
東京はやっと雪がやみました。

昨年6月4日の大阪府立勝山高等学校フォークソングクラブOB会を開催して8カ月。
その間、大小さまざまな形でそれぞれに集まりを開いていただいておりました。

OBの所在を確認する作業の中で、関東圏にお住まいのOBが10名近くいるということがわかり、やはり関東在住の山縣慎司さん(21期)が、「これはもう関東OB会をやるしかない!」と決意され、それを足がかりに次期衆院選に打って出ようと・・・・・いやいや、純粋に関東OB会を開催したいというお気持ちと、何とかして関東のOBを束ねてその会の幹事長への就任をもくろんで(何の得もないのに!)、ついに「関東OB会」を開催されたのです!

なぜ2月2日なのか?

それについては諸説ございますが、なんでも「俺、その日、東京出張やから2月2日にやってくれ」という、どなたかからの強い要望が山縣さんにあったらしいのです。
東京出張というくらいですから、絶対に「東京の人」ではないでしょう。
また「やから」とおっしゃっているので、たぶん関西圏の人でしょう。
しかも「俺」とおっしゃっているので、たぶん女性ではないでしょう。
さらに山縣さんに「タメグチ」を聞いているので山縣さんの「後輩」ではないでしょう。
あとはご自由に誰か推測してください。

さて、閑話休題。
関東OB会の会場は、サラリーマンとインタビューの街。
新橋SL広場前から・・・・
b5297368.jpg







この写真の左端。武富士の看板(いまあったかな?)の左側の道をまっすぐに3分程歩いたところにある「月の房」という居酒屋さんが一次会会場です。

a099ec8a.jpg









う~んなかなかお洒落な入口ですね!(サイトから勝手に拝借しました。スミマセン)
私は同期の工藤さんと早めにお店にまいりまして、「お、ここやな?」と言いながらエレベーターに乗ろうとすると、背後から「イワツル~」と懐かしい声が・・・。
そう、山縣さんです。
晩なのについ「おはようございます」と反射的に挨拶してしまう業界人のワタシ(笑)
3人で入ると直後に22期の谷口さんが到着。

IMG_5073p.jpg







その後、続々とOBが(みんな私の先輩)がお見えになりました。
誰かがお見えになるたびに乾杯をしました(笑)
IMG_5081p.jpg







上の写真、ジョッキで顔を隠していらっしゃるかたが、そう、「東京出張の人」です。

「すまん、俺の勝手な都合で人の迷惑も顧みず平日の晩に集まってもらったんや! 合わせる顔がない! スマン!」

とおっしゃっているところです。
周囲の私たちも憮然とした顔をしているのが見てとれます。
※各発言は写真を見た筆者のフィクションですと思います。

さて、今回はその「平日の夜」にも関わらず、女性OBもお越しくださいました。
IMG_5086p.jpg







女性陣は皆さん驚くほどお若くて素敵でした!
とてもとても私の「先輩」とは思えません(笑)
アッシがもう30年若けりゃほっとかないよ~!

とかなんとか言っていたら早速幹事のヨダレ小僧が口説きにかかりました。
これはもうサガというか女性を見たらというパブロフの犬状態ですね。


IMG_5087p.jpg
右のOB「いつもそうやって口説いてはりましたよね?」
ヨダレ小僧「いや・・・俺って・・・・そんなにプレイボーイだっけ?」
後ろの二人「・・・・・・・・」

※以上の会話および展開は写真を見た筆者のフィクションですと思います。


このように少しエキサイトしたシーンもありましたが、基本的には和やかでした。

と・・・・・・・・・

おお~~~!!!!
22期の谷村さんがっ、登場~~~!!!!!
IMG_5089p.jpg


谷村「いやぁ~ゴメンゴメン。雪で新幹線が渋滞してて~」




なんでも、同期の女性OBからこの日の朝に連絡があって関東OB会の開催を知ったらしいのです。

女性OB「今日の晩からだから、いまから新幹線に乗ってこない? 来るよね?」
谷村「え・・・あ・・・・うん・・・・・・(で、でも・・新幹線代が・・・・)」
女性OB「じゃ、待ってるから~」

てな会話で谷村さんは来られたというのです。
誘う女性OBもすごいですが、それに操られる谷村さんもすごいですね!!
どこのクラブでもそうでしょうが、女性部員は男性より強いんです。

宴酣。
私の製作した「秘蔵映像」をご覧いただいたり・・・
IMG_5095p.jpg


※わざわざPCを持ってきてくださった谷口さん、アリガトウゴザイマシタ!!




しながら・・・・とにかく「飲まなきゃソン! 食わなきゃソン! しゃべらにゃソン! 踊らにゃソンソン!!」とばかりにグチャグチャごちゃごちゃとおしゃべりが続いたのでありました~(笑)

〈to be continued〉
 
 
PR


【口説きは挨拶?】
関東支部幹事長のヨダレ小僧です。
う~ん、確かに、25期の女性陣はまだまだ若かったですね。
で、元気でした。
ガンガン呑んでいました。
寝てしまいそうな岩鶴永久名誉幹事長を、たたき起こすように
呑みまくっていましたね。
関西に居る方々もそうですが、25期の女性陣は強者ぞろいかもしれません。

2月2日に決めたお人が、
「俺、今度は3月2日に東京出張だから、次回は2日の夜に
してくれ」とノタマワッタおかげで、
何と、早速第2回が3月2日に開かれます。

2月の、22期谷村部長ではありませんが、
関西からの参加大いに歓迎です!!

お待ちしておりま~す(笑)
【Re:口説きは生活習慣?】
関東OB会幹事長殿

 このたびは本当にありがとうございました!
 少人数なのに、にぎやかでしたね~~!

 25期の女性陣はホントにいずれのかたもお元気ですよね?
 一次会では何をしゃべったのかおおまかでも記憶はあるのですが、二次会は・・・・すでに夢中で(笑)
 二次会の報告に今から困っています(笑)

 参加者のどなたか記事を書いてくださいませんかね?
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
26期部長岩鶴
HP:
性別:
男性
職業:
幹事
趣味:
OB会開催
自己紹介:
大阪府立,勝山,高校,フォーク,ソング,部,クラブ,OB,会,同窓会
[01/19 武藤 昇]
[10/27 福山隆司]
[06/17 山縣慎司]
[06/02 伊福部 茂]
[04/15 伊福部 茂]
[01/05 山縣慎司]
[11/26 芳本 博昭]
[11/24 芳本 博昭]
[10/28 山縣慎司]
[10/28 澤田 幸子]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31