大阪,府立,勝山,高校,勝高,フォークソング,部,クラブ,OB,卒業生,会,同窓会,同期,先輩,後輩, 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



抽斗をあけると、少しカビの匂いがした・・・。
セピアの写真、傷だらけのケン玉、今までもそしてこれからも使いっこないボールペン、差出人に覚えがない手紙・・・・・・これが我が「ガラクタ宝箱」である。

ん? なんやこれ?
3ce47ae1.jpg







・・・・?・・?・・?・・?・・・ゲ~~~~~~~~ッ!!!!!
俺が高校の時の生徒名簿やぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!


わわわ・・・名前はもちろん、住所、電話番号、出身中学、・・・・・・保護者の名前まで書いてあるぅぅぅぅぅ。

ん?  おおおおおおおおお!!!!!!
「所属クラブ」まで書いてあるやないけ?! 
これでワイが高3のときの「部員」がだれやったかわかるぞっ!!

と、いうわけで 「OB消息確認状況」 のページの、27期、28期(当時の1年生)の欄は、名前だけはずらりと並べることができました。

さらに・・・ガラクタ宝箱をゴソゴソとやっていたら・・・・。

ガッコウキョウイクケイカク・・・・??? 昭和57年度????

はっ!これはワイがこっそり勝山の教員をやってたときの職員資料やんけ?!
なになに??? おお、ワイの名前がフォークの顧問のところに出てるぞ!
当時の部員数が・・・19人。
なるほど・・・・。
昭和57年ということは、37期生やな・・・。

というわけで、OBの皆さま、特にクラブ揺籃期の先輩方にお知らせします。

クラブは昭和57年(37期)までは確実に存在していましたっ!
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
26期部長岩鶴
HP:
性別:
男性
職業:
幹事
趣味:
OB会開催
自己紹介:
大阪府立,勝山,高校,フォーク,ソング,部,クラブ,OB,会,同窓会
[01/19 武藤 昇]
[10/27 福山隆司]
[06/17 山縣慎司]
[06/02 伊福部 茂]
[04/15 伊福部 茂]
[01/05 山縣慎司]
[11/26 芳本 博昭]
[11/24 芳本 博昭]
[10/28 山縣慎司]
[10/28 澤田 幸子]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31