大阪,府立,勝山,高校,勝高,フォークソング,部,クラブ,OB,卒業生,会,同窓会,同期,先輩,後輩, 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



登校したら最初に訪れるのはここでしょう。(誰や! 「最初は喫茶店」言うた奴は!)


私たちのころのロッカーより少し正方形に近くなっています。
授業に遅れそうなときはこのロッカーで上履きに履き替えるのがもどかしかった…
さて、ロッカールームの奥にあるのが…


私のころは柔道が必修でした。
あれ?
女子はあの時間に何をしていたんでしょう??

さて、ロッカーや武道場の上にあるのが体育館です。

あのころ天井にはアスベストが吹きつけられていたのですね。今は除去されています。
今回はOB皆で舞台にも上がってみました。う~ん、懐かしい文化祭~~!!

体育館を出ると「食堂」です。
4年前に訪問した時、食堂は営業していず、電子レンジが置かれているだけだったのですが、現在は業者さんが見つかって、うどんやカレーなどの軽食が提供されています。

テーブルとイスもお洒落になりました!
でも、片隅にあのころのテーブルとイスも置いてありましたよ。あれは「名残」なのかな(笑)


視聴覚教室です。定例の「カルティベートコンサート」や、文化祭1日目のコンサートはここで開催しました。と、懐かしさにひたっていると…

辻岡さんがいきなりギターを持って舞台に上がり、弾きはじめたではありませんか!
そして岡林信康「友よ」を歌いはじめたのです。すると、OBが唱和し出したではありませんか?! ハプニングです!
う~ん、辻岡さんの心にあの頃の「シングアウト」が蘇ったのですね。

さて、視聴覚室を出て向かったのは…


放送室。
なんでも21期の山○さんが当時の放送部の部長と仲が良かったので、ずいぶん放送部からフォークに部員を引き抜いたそうです。あはは!
22期の谷口さん(故人)やHさんもここで放送部員としてがんばっていらっしゃったのですね。

放送室をあとにして向かったのは4階の音楽室です。
ここは21期生が作ったクラブの前身である「アメリカ民謡研究会」が放課後に練習をしていたところです。そもそもフォークソング部は当初「音楽部」の活動の一環として活動を認められていたのですね。

机も変わり、五線譜の書かれた黒板もホワイトボードに変わっています。
ドラムスなどもありますので、今は軽音楽部の活動拠点になっているんでしょう。
教材とおぼしきクラシックギターが20本ほど棚に並んでいました。私の高校時代にギターはなかったような気もしますが……あったのかな??

さあ、そろそろ空中渡り廊下を通って、クラブの拠点であった「地学教室」に向かいますよ~!

(続く)

※今回の記事では26期工藤育夫さんの撮影による画像を拝借しました。

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
26期部長岩鶴
HP:
性別:
男性
職業:
幹事
趣味:
OB会開催
自己紹介:
大阪府立,勝山,高校,フォーク,ソング,部,クラブ,OB,会,同窓会
[01/19 武藤 昇]
[10/27 福山隆司]
[06/17 山縣慎司]
[06/02 伊福部 茂]
[04/15 伊福部 茂]
[01/05 山縣慎司]
[11/26 芳本 博昭]
[11/24 芳本 博昭]
[10/28 山縣慎司]
[10/28 澤田 幸子]
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30