大阪,府立,勝山,高校,勝高,フォークソング,部,クラブ,OB,卒業生,会,同窓会,同期,先輩,後輩, 忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



堺市民会館大ホールは約1,400人収容の大きなホールです。

私たちの団体にはいくつの学校が加盟していたのでしょう・・・・。

記憶では・・・
勝山高校はもちろんですが、四天王寺高校、帝塚山高校、生野工業高校、千里高校・・・・生野高校・・・天王寺商業・・・あれ?・・・もっとありました・・・。
全部で12,3校は加盟していたはずなんです。
仮に14校加盟していたとしても1校あたり平均100人動員しないと会場が埋まりません(笑)
これは相当にむずかしい数字かも知れません。
特に所在地が大阪市内ではないというのは不利でした。
堺ヤマハの担当スタッフもこれには頭を悩ませました。

そこでアマチュアだけのコンサートでは十分な集客が望めそうにないので、結局プロの「ゲスト」を入れることになりました。それで集客力をアップさせようという狙いです。
私はすでにこのころ親交のあった人気バンド「ザ・ムッシュ」に出演を依頼しようと思い、メンバーの一人に電話しましたら、「その日はスケジュールが入っていたように思う」と言うのです。しかし、「プロダクションに伝えておくから、いちど相談に行って来い」ともおっしゃってくださいました。
しかし「プロダクション」のマネージャーがいくら「仕事」のこととは言え、高校生である「私」の話をまともにとりあってくれるのでしょうか?(笑)
 

不安を抱きつつも私は単身、ザ・ムッシュの所属事務所を訪ねました。
当初、ナンバにあったその事務所は、その頃、心斎橋あたりに移転していました。
古い民家みたいなところで、そのプロダクションの「社長の実家」というようなところだったように思います。
 

マネージャーと話をしましたが、やはりザ・ムッシュはスケジュール的に難しいとの事でした。
しかし、ほかに誰が・・・・と考えた時、マネージャーが提案してくれました。
 

「アリスはどうですか?」
 

多くの方がご存じの伝説的バンド「アリス」はそのころ結成したばかりでしたが、その人気は昇り調子でした。
私は堺ヤマハに了解を求め、契約書にサインしました。

(つづく)


PR


【イイですね・・・】
いよいよアリス登場ですね。

谷村さんは僕らの頃はまだ、
ロック・キャンディーズでしたね。

事務所というのは“ヤング・ジャパン”かな?
【Re:イイですね・・・】
山縣 様

いつもご愛読くださりありがとうございます!
励みになります。
残念ながら・・・まだまだ続きます(笑)
もうしばらく我慢してお付き合いください。


>事務所というのは“ヤング・ジャパン”かな?

う~ん・・・いやぁ・・・・・う~ん・・・・“ジャング・ヤパン”・・・・でしたっけ・・・・。
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
26期部長岩鶴
HP:
性別:
男性
職業:
幹事
趣味:
OB会開催
自己紹介:
大阪府立,勝山,高校,フォーク,ソング,部,クラブ,OB,会,同窓会
[01/19 武藤 昇]
[10/27 福山隆司]
[06/17 山縣慎司]
[06/02 伊福部 茂]
[04/15 伊福部 茂]
[01/05 山縣慎司]
[11/26 芳本 博昭]
[11/24 芳本 博昭]
[10/28 山縣慎司]
[10/28 澤田 幸子]
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31