2012/06/28 14:07:10
このブログのレギュラーコメンテーターである21期の山縣慎司さんから番組情報を得ました!
すでに山縣さんの正体は多くのかたが御存じでしょうが、その山縣さんが関係なさっている「スマホ限定番組」がOAされます。
OAスケジュールは下記の通りです。
スマートフォンをお持ちのかたはぜひご覧ください!
(私は持っていません………)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
WALLOP放送局 『カレントナイト』 (スマホ限定)
OA■7月15日(日) 18:00~19:45 (途中15分の休憩あり)
内容■俳優・タレントをめざしている人たちの即興劇をオムニバスで公開
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うわぁ~ひょっとしたら山縣さんも出演なさるかも知れませんねぇ!!!
怖いような・・・楽しみなような・・・・
まるでジェットコースターに乗るような気分です(笑)
スマホをお持ちのかたは是非ご覧ください~!!!!
すでに山縣さんの正体は多くのかたが御存じでしょうが、その山縣さんが関係なさっている「スマホ限定番組」がOAされます。
OAスケジュールは下記の通りです。
スマートフォンをお持ちのかたはぜひご覧ください!
(私は持っていません………)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
WALLOP放送局 『カレントナイト』 (スマホ限定)
OA■7月15日(日) 18:00~19:45 (途中15分の休憩あり)
内容■俳優・タレントをめざしている人たちの即興劇をオムニバスで公開
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うわぁ~ひょっとしたら山縣さんも出演なさるかも知れませんねぇ!!!
怖いような・・・楽しみなような・・・・
まるでジェットコースターに乗るような気分です(笑)
スマホをお持ちのかたは是非ご覧ください~!!!!
PR
2012/06/27 22:07:58
いずれの「同窓会」もそうですが、消息不明の方、連絡先不明のかたを見つけ出すのは大変なことです。
ご他聞に洩れず、私たちフォークソングクラブも21期から39期くらいまでの20年近い時間の差を埋めるのは容易ではありません。
現在もまったく在籍部員の判明していない期がいくつもあります。
そんなある日、勝山高校の卒業生のページで「31期同窓会」の準備をなさっているかたの記事がありました。
「31期? ああ~、この期も部員がほとんどみつかっていないなぁ~」
と思いつつ、世話人様にこちらの事情をお伝えするとともに、もしフォークの部員で連絡先のわかっていらっしゃる方を御存知ならこのブログのことなどお伝えしてくださるようお願いいたしました。
すると早速「フォークの元部員がおれば連絡しておく」という御厚情溢れる御返事をくださいました!
いやぁ~持つべきものは同窓生ですね~!!!
このブログをご覧のかたで31期卒業生の連絡先を御存じのかたがいらっしゃれば、ぜひお声をかけて差し上げてくださいm(__)m
ご他聞に洩れず、私たちフォークソングクラブも21期から39期くらいまでの20年近い時間の差を埋めるのは容易ではありません。
現在もまったく在籍部員の判明していない期がいくつもあります。
そんなある日、勝山高校の卒業生のページで「31期同窓会」の準備をなさっているかたの記事がありました。
「31期? ああ~、この期も部員がほとんどみつかっていないなぁ~」
と思いつつ、世話人様にこちらの事情をお伝えするとともに、もしフォークの部員で連絡先のわかっていらっしゃる方を御存知ならこのブログのことなどお伝えしてくださるようお願いいたしました。
すると早速「フォークの元部員がおれば連絡しておく」という御厚情溢れる御返事をくださいました!
いやぁ~持つべきものは同窓生ですね~!!!
このブログをご覧のかたで31期卒業生の連絡先を御存じのかたがいらっしゃれば、ぜひお声をかけて差し上げてくださいm(__)m
2012/06/17 23:42:41
大阪人はめったに上らないかも知れませんね~。
(近くに浄瑠璃の「摂州合邦辻」に出てくる閻魔堂があります)
な~んか、さすが大阪。
阪神カラーで装飾されているようです(笑)
これは通天閣の2階から南を見たところ。
この付近一帯がその昔、ルナパークと呼ばれる遊園地だったのですね。
今、通天閣の横にはマンションが。
ここは昔パチンコ屋で、中学の時よく通いました(笑)
新世界は治外法権的な雰囲気がありましたね~。
2、3階は入場無料のようですね・・・。
このチケットは地上90メートルの展望台に入るためのチケット(半券)です。
いまの通天閣は2代目で、今年55周年。
元の通天閣がルナパークに出来てから今年は100周年らしいです。
これはエレベーター。
なかなかお洒落です。
大阪城が個人の趣味で建てた戸建てに見えなくもないほど、周りはでかい建物だらけっ!
いま大規模な工事をやっていますが、基本的には開園しているのかなぁ~。
空が汚く見えるのは、展望台のガラスに貼られた防汚シールの傷です。
見にくくてすみません。
「あべのハルカス」でかいですね~!
放っておいたらスカイツリーを抜くかも知れません。
大阪市立天王寺美術館です。
この右手、天王寺公園内には野外音楽堂や天王寺図書館がありましたね~。
別に大きな用事があったわけではないのですが、少し調べたいこともあって通天閣に行ってまいりました。
入ってみるとさすがに小さいですね~!!!(笑)
2,3階はお土産ものがところ狭しと陳列してあって、それが「順路」になっています。
で、お菓子の段ボールもそこかしこに積んであって(笑)
確かにさまざまな工夫が凝らしてあったのですが・・・・
もっと工夫や整理ができるだろうと思われる部分も多々ありましたし・・・
でも、がんばっていらっしゃいましたよ!
展望台の「外」を歩くこともできるようですし(笑)
※高所恐怖症の私は絶対にダメですが・・・・
ますます充実されることを心からお祈り申し上げます!m(__)m
2012/05/18 15:39:23
昨年6月4日、多くのかたがたの協力を得てOB会を開催できました。
その節、お世話になった皆様に改めてお礼申し上げます。
振り返ればずいぶん強引な消息探しをいたしました(汗)
ご迷惑をおかけしたかたもいらっしゃいます。
すみませんでした m(__)m
でも、お陰をもちまして30~40年ぶりに再会という「奇跡」のような機会に恵まれました。
ほんとうにありがとうございました!
さて、そこで日頃のご愛顧にお応えして、このほど
「OB会開催一周年記念事業」
を開催いたします。
題して
「あのころ、ボクたちのチューニングは甘く、切なく…」
(企画略称:アマチュー)
簡単に言えばOB各位に「フォークソング部活動(高校生活)での思い出を投稿していただこう」というものです。
「○○先輩によう怒られたなぁ~。一生忘れへんからなっ」
「アイツと俺のどっちを選ぶかと○○子に迫ったら二人ともフラれたんや~」
「クラブと受験・・・・究極の選択やったなぁ・・・・結局浪人したけど・・・・」
さまざまな思い出を個々にお持ちだと思います。
それらスピンオフをつなぎ合わせることでクラブの歴史に立体感が生まれると思います。
画像などがあるとうれしいですねぇ~。
すでにOB各位にはメールでこの企画への投稿をお願いしていますが、あらためてここに告知致します。
OB各位からのご投稿をお待ちしておりますヽ(^o^)丿
※な~んか「企画だおれ」になりそうな予感も・・・・(^_^;)
その節、お世話になった皆様に改めてお礼申し上げます。
振り返ればずいぶん強引な消息探しをいたしました(汗)
ご迷惑をおかけしたかたもいらっしゃいます。
すみませんでした m(__)m
でも、お陰をもちまして30~40年ぶりに再会という「奇跡」のような機会に恵まれました。
ほんとうにありがとうございました!
さて、そこで日頃のご愛顧にお応えして、このほど
「OB会開催一周年記念事業」
を開催いたします。
題して
「あのころ、ボクたちのチューニングは甘く、切なく…」
(企画略称:アマチュー)
簡単に言えばOB各位に「フォークソング部活動(高校生活)での思い出を投稿していただこう」というものです。
「○○先輩によう怒られたなぁ~。一生忘れへんからなっ」
「アイツと俺のどっちを選ぶかと○○子に迫ったら二人ともフラれたんや~」
「クラブと受験・・・・究極の選択やったなぁ・・・・結局浪人したけど・・・・」
さまざまな思い出を個々にお持ちだと思います。
それらスピンオフをつなぎ合わせることでクラブの歴史に立体感が生まれると思います。
画像などがあるとうれしいですねぇ~。
すでにOB各位にはメールでこの企画への投稿をお願いしていますが、あらためてここに告知致します。
OB各位からのご投稿をお待ちしておりますヽ(^o^)丿
※な~んか「企画だおれ」になりそうな予感も・・・・(^_^;)
2012/04/27 01:30:31
OBの皆様、お元気でしょうか?
ずいぶん記事の更新をサボってしまいました!m(__)m
さて、先日、某OBからこんなメールを頂戴しました。
「 先週の“週刊朝日”に、『大学合格者高校ランキング 3232高校総覧』と云う記事がありました。
ところが、この3232校に“勝山”が含まれていない事に驚きました。
ほとんどの(大阪)府立高校が出ているにも拘らずです。
勝山は一体どうしちゃったのでしょうか?
大学に進学した生徒は皆無ですか?」
というものです。
このメールを頂戴して、私は自分が所有している平成12年版の卒業生名簿を調べてみました。
あの「名簿」には進学先や就職先が掲載されているのです。
・・・・・・・・ところが・・・・・平成以降の卒業生の進路には「空白」が多いのです!\(◎o◎)/!
う~ん・・・・私が卒業したころも確かにいわゆる「名の通った大学」などに進学したものが多いかと言えばそうでもなかったのですが、それにしても・・・・・某OBの疑問や驚きはごもっともですね~。
でも・・・「安心」にはならないかも知れませんが・・・・・・
母校「大阪府立勝山高校」のHPにはちゃんと進路についての報告が掲載されていました(笑)
検索手順は以下の通りです。
●大阪府立勝山高等学校HP(このブログの左のリンクにあります)
●HPの左側にサイト内リンクがあります
●ページが移動したら「勝山高校の特色」をクリック
●「勝山高校の特色」ページの真ん中あたりに〈進路指導〉というタイトルがあり、その下に「主な進路先」というのがあります。
これによるとやはり4年生大学、短期大学、専門学校などへの進路状況がわかります。
私が演技などを教えに行っていた専門学校もありますね(笑)
後輩諸君の健闘と明るい未来を心からお祈り申し上げます!!
ずいぶん記事の更新をサボってしまいました!m(__)m
さて、先日、某OBからこんなメールを頂戴しました。
「 先週の“週刊朝日”に、『大学合格者高校ランキング 3232高校総覧』と云う記事がありました。
ところが、この3232校に“勝山”が含まれていない事に驚きました。
ほとんどの(大阪)府立高校が出ているにも拘らずです。
勝山は一体どうしちゃったのでしょうか?
大学に進学した生徒は皆無ですか?」
というものです。
このメールを頂戴して、私は自分が所有している平成12年版の卒業生名簿を調べてみました。
あの「名簿」には進学先や就職先が掲載されているのです。
・・・・・・・・ところが・・・・・平成以降の卒業生の進路には「空白」が多いのです!\(◎o◎)/!
う~ん・・・・私が卒業したころも確かにいわゆる「名の通った大学」などに進学したものが多いかと言えばそうでもなかったのですが、それにしても・・・・・某OBの疑問や驚きはごもっともですね~。
でも・・・「安心」にはならないかも知れませんが・・・・・・
母校「大阪府立勝山高校」のHPにはちゃんと進路についての報告が掲載されていました(笑)
検索手順は以下の通りです。
●大阪府立勝山高等学校HP(このブログの左のリンクにあります)
●HPの左側にサイト内リンクがあります
●ページが移動したら「勝山高校の特色」をクリック
●「勝山高校の特色」ページの真ん中あたりに〈進路指導〉というタイトルがあり、その下に「主な進路先」というのがあります。
これによるとやはり4年生大学、短期大学、専門学校などへの進路状況がわかります。
私が演技などを教えに行っていた専門学校もありますね(笑)
後輩諸君の健闘と明るい未来を心からお祈り申し上げます!!
2012/03/10 23:03:14
大阪のOBもがんばっています~。
昨年11月26日に大阪・本町「カフェ・グラッソ」で開催された「フォークソング歌声パーティ」の第2弾が早くも開催されます。
前回参加してくださったOBはもちろん、6月4日のOB会にお越しくださったOB、そしてまだOB会に参加できなかったかたも是非ご参加ください!
会主をなさっている23期OB福山隆司さんからこのブログに書き込みがありましたので、その本文を記事にして掲載しておきますね!
ご無沙汰してます
関東ではすでに2回目のOB食事会が
開かれたようで・・・
次の開催もきっと入江さんの出張にあわせてでしょうね。
岩鶴君の高速バスのブログも楽しく拝見いたしました。
さて、本題です
大阪では、3/17(土)に歌声練習会を開催します。
関東の方は遠いので無理は申しません。
(次のOB会のために力をためておいてください)
関西の方はぜひご参加ください。
詳細は↓↓↓
http://kfcob.blog.eonet.jp/
をご覧ください。
私の道中記もご高覧くださりありがとうございました(笑)
ホンマ…地獄でしたわ…。
※福山さん、すみません! この日は所用で、私は参加できません~(涙)
盛会をお祈りしております~!!
昨年11月26日に大阪・本町「カフェ・グラッソ」で開催された「フォークソング歌声パーティ」の第2弾が早くも開催されます。
前回参加してくださったOBはもちろん、6月4日のOB会にお越しくださったOB、そしてまだOB会に参加できなかったかたも是非ご参加ください!
会主をなさっている23期OB福山隆司さんからこのブログに書き込みがありましたので、その本文を記事にして掲載しておきますね!
ご無沙汰してます
関東ではすでに2回目のOB食事会が
開かれたようで・・・
次の開催もきっと入江さんの出張にあわせてでしょうね。
岩鶴君の高速バスのブログも楽しく拝見いたしました。
さて、本題です
大阪では、3/17(土)に歌声練習会を開催します。
関東の方は遠いので無理は申しません。
(次のOB会のために力をためておいてください)
関西の方はぜひご参加ください。
詳細は↓↓↓
http://kfcob.blog.eonet.jp/
をご覧ください。
私の道中記もご高覧くださりありがとうございました(笑)
ホンマ…地獄でしたわ…。
※福山さん、すみません! この日は所用で、私は参加できません~(涙)
盛会をお祈りしております~!!
2012/03/05 12:51:49
先月2月2日の関東OB会に続いて、東京出張人のスケジュールに合わせる形で「食事会」がひらかれたそうです(笑)
すでに幹事の21期山縣さんからはこのブログにコメントを頂戴していますが、頂戴したコメントをここにも掲載しておきます。
3月2日、早くも第2回の食事会が開催されました。
今回は、飯塚嬢(旧姓・大谷)が仕事で欠席、
松井嬢(旧姓・大堀)がぎっくり腰になってしまい、当日欠席。
という事で、私・21期山縣と、22期谷口、25期根本嬢(旧姓・前田)、26期工藤、そして大阪から21期初代部長の入江が参加して5名でした。
参加してと云うより、今回も入江の東京出張に合わせての会だったので、当然ですね。
1次会は“銀座シシリア”と云うイタ飯屋さんでした。
ワインとピザを中心に美味しくいただきました。
そして、2次会は軽く、いつもの“並木ハイボール”。
呑むのは当然、店の看板にもなっている、並木ハイボール。
雨の銀座でしたが、またワイワイガヤガヤ、楽しい時間を過ごしました。
そうそう、金曜日の夜という事で、結構な人出でした。

皆さん、充実した笑顔でいらっしゃいます。(*^^)v
関東支部のメンバーはなかなかスケジュールを確保できないかたが多いのか、全員で集まるのが困難なようです。
次回は「土日」に出張してくれたら、ひょっとしたら皆さん参加できるかも知れませんね(笑)
すでに幹事の21期山縣さんからはこのブログにコメントを頂戴していますが、頂戴したコメントをここにも掲載しておきます。
3月2日、早くも第2回の食事会が開催されました。
今回は、飯塚嬢(旧姓・大谷)が仕事で欠席、
松井嬢(旧姓・大堀)がぎっくり腰になってしまい、当日欠席。
という事で、私・21期山縣と、22期谷口、25期根本嬢(旧姓・前田)、26期工藤、そして大阪から21期初代部長の入江が参加して5名でした。
参加してと云うより、今回も入江の東京出張に合わせての会だったので、当然ですね。
1次会は“銀座シシリア”と云うイタ飯屋さんでした。
ワインとピザを中心に美味しくいただきました。
そして、2次会は軽く、いつもの“並木ハイボール”。
呑むのは当然、店の看板にもなっている、並木ハイボール。
雨の銀座でしたが、またワイワイガヤガヤ、楽しい時間を過ごしました。
そうそう、金曜日の夜という事で、結構な人出でした。
皆さん、充実した笑顔でいらっしゃいます。(*^^)v
関東支部のメンバーはなかなかスケジュールを確保できないかたが多いのか、全員で集まるのが困難なようです。
次回は「土日」に出張してくれたら、ひょっとしたら皆さん参加できるかも知れませんね(笑)
2012/02/15 15:11:22
40時間の不眠に抗しきれず、夢心地の私です。

おお・・・これが並木ハイボールか・・・・
これ飲んだら寝るやろな・・・・・・・
私を眠らせないように女性OBが話かけてくださいます。

う・・んん・・・・退屈なわけとちゃうんですが・・・・・
山縣さんも話しかけてくれます。

山縣
まあ・・・今度OB会やるときには・・・って
・・だか・・・にして・・・・・・・もっ・・・・んな来ら・・
岩鶴
グ~グ~
わざわざ離れた席にまで報告を。

山縣
お~い・・・イワ・・・寝ちゃ・・・たい・・ど
みんな
・・れがどう・・・・・!
岩鶴
ぬぇてぬわいて・・・ちょと・・・夢・・・てるどぅわけやんくゎ・・・
かくして私は意識を失ったのです。
(どうでもいい報告でした)
おお・・・これが並木ハイボールか・・・・
これ飲んだら寝るやろな・・・・・・・
私を眠らせないように女性OBが話かけてくださいます。
う・・んん・・・・退屈なわけとちゃうんですが・・・・・
山縣さんも話しかけてくれます。
山縣
まあ・・・今度OB会やるときには・・・って
・・だか・・・にして・・・・・・・もっ・・・・んな来ら・・
岩鶴
グ~グ~
わざわざ離れた席にまで報告を。
山縣
お~い・・・イワ・・・寝ちゃ・・・たい・・ど
みんな
・・れがどう・・・・・!
岩鶴
ぬぇてぬわいて・・・ちょと・・・夢・・・てるどぅわけやんくゎ・・・
かくして私は意識を失ったのです。
(どうでもいい報告でした)
2012/02/14 02:19:51
(あ~も~、時系列がバラバラになってしまうやろ~)
関東OB会の追加画像が送られて来ました~~!!!(誰から?)
それぞれどのシーンにインサートされるか、皆さん脳内補完してください!
【一次会(月の房)編】

22期OBと25期OBです。
チャンコ鍋が出ているので終盤ですね~。
22期OBは去年のOB会で初めてお会いしたのですが、去年より若々しくおなりのように思います。
25期OBは失礼ながら高校時代より美人におなりです!
次は秘蔵映像をご覧になったあとですね。

おお~、拍手してくださっています。
このあとDVDを差し上げますからね!
(後ろでは東京出張の人がなにやらグチをこぼしていて、それを温かく拝聴している私です)
すると突然!

東京出張人「すみませんでした! ボクは悪い先輩でした! 岩鶴さん、ごめんなさい!」
26期部長「な~にを言うんや~。お前、先輩やないか! そんなこと気にせんでエエ! 泣くな、泣くな!」
と寛容な私です。
と、ここで女性OBにだけ「秘蔵映像DVD」を贈呈です。

「え~ここで岩鶴クンの作ってくれた秘蔵DVDを女性だけに贈呈します~。
私からもプレゼントがありま~す」とおっしゃっている山縣幹事です。
※あとの写真で女性陣が持っている紙袋はこの「プレゼント」です。イイナァ!
で、一次会会場「月の房」を出たところですね、たぶん。



ね?
女性陣はみんなプレゼントの紙袋を持っています。
このときは私も起きています。
で・・・・・・・・

二次会会場、「並木ハイボール」に到着したのでありました~~~。
関東OB会の追加画像が送られて来ました~~!!!(誰から?)
それぞれどのシーンにインサートされるか、皆さん脳内補完してください!
【一次会(月の房)編】
22期OBと25期OBです。
チャンコ鍋が出ているので終盤ですね~。
22期OBは去年のOB会で初めてお会いしたのですが、去年より若々しくおなりのように思います。
25期OBは失礼ながら高校時代より美人におなりです!
次は秘蔵映像をご覧になったあとですね。
おお~、拍手してくださっています。
このあとDVDを差し上げますからね!
(後ろでは東京出張の人がなにやらグチをこぼしていて、それを温かく拝聴している私です)
すると突然!
東京出張人「すみませんでした! ボクは悪い先輩でした! 岩鶴さん、ごめんなさい!」
26期部長「な~にを言うんや~。お前、先輩やないか! そんなこと気にせんでエエ! 泣くな、泣くな!」
と寛容な私です。
と、ここで女性OBにだけ「秘蔵映像DVD」を贈呈です。
「え~ここで岩鶴クンの作ってくれた秘蔵DVDを女性だけに贈呈します~。
私からもプレゼントがありま~す」とおっしゃっている山縣幹事です。
※あとの写真で女性陣が持っている紙袋はこの「プレゼント」です。イイナァ!
で、一次会会場「月の房」を出たところですね、たぶん。
ね?
女性陣はみんなプレゼントの紙袋を持っています。
このときは私も起きています。
で・・・・・・・・
二次会会場、「並木ハイボール」に到着したのでありました~~~。
2012/02/11 19:43:39
※サイトから無断借用しました。ごめんなさい!
「月の房」での一次会は2時間ほどでお開きになり、私たちは山縣さんご推薦の「並木ハイボール」へと徒歩で向かいました。
銀座8丁目にあるのでほんの少しの距離です。
このお店のハイボールには1本の角柱になった氷がドデンと入っているのと、たぶんショウガでしょうか・・・独特な味と香りがします。
だらだらしゃべりながら歩いてきたのでなかなか集まりません。
やっと全員が集まりました。
女性陣も無理をしてくださったのでしょうか、3名全員が二次会に参加してくださいました。
「俺、3月の2日にまた東京出張でな? そのときに・・・」
と発言している某氏を無視して、何やら指さしてしゃべる26期の工藤さん。
「月の房」では8名の参加者を予定していたので(まさか谷村さんが来るとは思っていなかったので)、結構狭いスペースになってしまっていたのですが、ここは広く座れました。
アンバー系の明りがいい雰囲気を醸し出し・・・・ファ~・・・・ハァァァ・・・・つい・・・・ウトウトと・・・・。
「さっきも言うたけど3月2日に・・・」
と言っている某氏を無視して、
イワツル~起きてる~~??
皆さん、お元気そうですが・・・・私は・・・・・・・ハァァァ・・・ンンン・・・・・
このお店のテーブルには大きなガラス瓶にいわゆる乾きモノのお菓子が入っていて・・・・・
それは自由に・・・・・ファァ~・・・食べていいそうです・・・・・
谷村「な~んか~・・イワツ・・・そうやな・・・・いじょうぶ・・・・・いな」
よく見ればわかりますが、一人だけバーボンソーダを注文している谷村さんです。
足並みをそろえないヤッチャな!
谷村「もう・・・ったら・・・てもエエで・・・・まり無・・・たら・・・・ん」
同期生のお二人です。
あ、この瓶がお菓子の瓶です。もう私はオナカいっぱいで何も食べられませんでした(笑)
皆さんの話が子守唄のようで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リバーブがどんどん深くかかってきました・・・・・・・
「イワツ・・・ごいよ。とても後・・・とは・・・・ないね・・・。」
「ホント、ホント・・ワツ・・たちの誇・・・感・・しきれ・・」
「おい~・・ツルゥ・・何・・てんだよ・・・。お代り・・」
「俺、3月2日に東京に来るから・・・・」
↑この大きな頭は山縣さんのものです。天使の輪がありますね~。若いな~。
あ~、でも、申し訳ない~。報告するにも私はほとんど意識を失っていて、さっぱりおぼえがありません。
ときどき山縣さんの「起きろ~」とか「コイツがメールを~」とかという声が聞こえるのですが、この時点で私は40時間くらい眠っていないのです(笑)
でも皆さんがホントに楽しそうにおしゃべりしてくださっていることだけはよく分かりました。
やがて2時間余り眠ったのでしょう。
お開きとなりました。
さて、某氏は3月2日に東京出張だそうです(笑)
もし参加できるかたがいらしたら是非東京にご参集ください!
私はもうお金がないので行けません!!!
当日の詳細は山縣さんまで!
関東OB会の益々のご発展を心からお祈りいたします!!
【大阪などから参加される方へ】
●お金がないからと行って長距離バスで行くのはやめたほうがいいと思います。どれだけしんどいかは私の塾のブログ(梯雲演戯ワークスタジオの塾長日記)の中にある記事「噂そして伝説へ」をご参照ください。
http://www.h3.dion.ne.jp/~tei-won/index.html
●むしろ乗用車で何人か集まって行かれるほうがいいと思います。
高速道路料金とガソリン代(大阪~東京間約500km)で片道¥24,000-くらい?
4人で行けば一人¥6,000-くらいですね~。あ~、絶対バスよりいいな~。すぐにトイレにも行けるし。
●銀座周辺はやけにファミリーマートが多いのですが、もしセブンイレブンを見つけたらぜひ「あんまん」を食べてみてください。新宿中村屋のトロ~リとした黒あんのあんまんです。大阪のセブンイレブンでは食べられません。